ボンのタネ

ご飯とか、家とか、健康とか、育児とか

【スポンサーリンク】

お金、節約などの知識増やせるかも軽めの本 3冊紹介

こんにちわ、ボンです。

 

前回会計、簿記などでおすすめしましたが

それとは別な切り口で、すすめたいものでてきたので紹介です。

 

 

 

 

『キミのお金はどこに消えるのか?』

著井上純一

マンガです。中国人嫁日記の作者です。

現在2巻まで出ています。

日本経済、貯金、保険など、現状を漫画で紹介します。

 

自分として良い所は、「今」についての話。

経済の成り立ちとかは、教科書的に本がたくさんあるのですが、

「今」の話をマンガで読めるのはあまり知らないので。

 

主婦目線の奥さんのつっこみが面白いです。

旦那が経済や政策について「べき」で語るところを

奥さんが、皮膚感覚で「いや」でつっぱねたり、

やり取りがおもしろいです。

 

 

 

 

「となりの億万長者」

著トマス・J・スタンリー&ウィリアム・D・ダンコ

訳斉藤聖美

1997年翻訳出版された本です。ロングセラー。

金持ちの特徴を三つの言葉で言い表せば、

倹約、倹約、倹約

 と書いてあります。

 

この本で、お金持ち感が変わると思います。

なんなら生活スタイルも。

ちなみに、新版の帯の推薦者は橘玲でした。

 

 

 

「ヘンテコノミクス」

原作 佐藤雅彦+管俊一

画 高橋秀明

行動経済学マンガ。

 

裏表紙の見返しに

人は、なぜそれを買うのか。

安いから、質がいいから。

そんなまっとうな理由だけで、人は行動しない。

1テーマに短い1マンガで解説されます。

例 ランチメニューがあります。最初は2種類。

A 2000円

B 1000円

2パターンの場合はBを選ぶ、主人公たち。

Aは高いから。

 

後日、訪問すると、

S 4000円

A 2000円

B 1000円

3パターンに増えています。

その場合主人公たちはAを選びました。

一番安いBではなく、真ん中のAがコスパがいい、と。

これは極端回避性と呼ばれる行動だそうです。

 

こういった感じで、マンガで解説されていきます。

マンガってやっぱり分かりやすくていいですね。

 

この本は、

投資家やトレーダーの心理とは?

自分がなにか選択する際に、なぜその判断したか?

など理解につながると思ったので紹介しました。

 

 

とりいそぎ3冊。

どれも軽めですが、

経済や、節約、自分や他人の行動など

考えるにいいとっかかりになりますよ。

投資勉強にもつながりますしね。

 

 

じゃまた。

 

 

 

会計、などファイナンスおすすめ本紹介 

www.bonnotane.com

 

【スポンサーリンク】