こんにちわ、ボンです。
メモしてますか?
いつのころからか何かとメモを取っています。
色んなサイズのメモ使ってきたのですが、ここ数年は野帳をずっと使ってます。
写真よりもう少しあります。
家にいる期間に整理しようとしてます。
高校生の時のメモもでてくる、、、、
野帳使い始めた頃も、A7使ったり、違うモノと並行したりと、いろいろやってますが、野帳だけはずっと継続しています。
ヤチョラーと言っていいのかも。
既知前提で書いてますが、野帳とはコクヨが出してるメモ帳です。
野帳というのは本来、屋外調査に使われるものだそうです。
海外にも似たようなのあります。
海外の野帳ってなんかおしゃれ。
実物はモレスキンのカイエみたいな感じ。
別の文具で例えてもダメですねw
で、このコクヨの野帳は、表紙が固いので、外で描けます。
三種類ありますが、3mm方眼が書きやすいです。
膝の上、バッグの上でも書ける。
旅行先でスタンプと押して後で思い返したりと。
すごい薄くて軽いのでいいです。
ほかにも文庫サイズ(A6)だと横幅が広いんですよね。
絶妙なサイズ感。
Amazonで10冊まとめ買いしています。
ちょっと安いのです。
これには、思い付いたことを書いていってます。
仕事のこと
したいこと
買い物メモ
欲しいもの
本の抜き書き
なんでも。
再利用できてるか?といわれると微妙。
ただ、考えたことが残るので、面白いです。
当時の自分のブームが良く分かる。
日記とは違い、なんでも書くので、バラバラなのも面白いです。
現在の自分がなぜ こういう風な考え方をしてるのかって思った時に、過去のメモをみると、あぁここを踏まえて今こう考えてるわけね。と自分を理解できる。
メモは見返す方が良いそうです。
松浦弥太郎も糸井重里も言ってました。
▽ここで読めます
https://www.1101.com/tedekaku_talk/
さて自分は何を書いてるかな。
今見返すと、当時の仮想通貨のレートが書いてた。うわぁ。
じゃまた。