ボンのタネ

ご飯とか、家とか、健康とか、育児とか

【スポンサーリンク】

副業を始める前に節約!+お金のマインドセット変える=暮らしをデザイン

副業節約投資お金暮らし



 

こんにちわ、ボンです。

 

 

副業はじめるより前に大事な事。

 まず節約しよう。

 

そして、考え方を一回変えてからの方が、うまく回ると思います。

 

ですが、これをやってからの副業はじめないと、

副業で稼いだ分だけ、いつのまにか使っちゃってる!

ではもったいないです。

 

 

 

 


1、いくら使ってるか把握しよう。

 

何にいくら使ってるか。


僕は、ざっくりとしか把握してませんでした。

お小遣い帳も継続できたことない。。

 

今度こそ!

やってみようと思ったけど、どうやっても都度手書きは無理!と判断しました。

あきらめ早かったです。

 

毎回の記録と現金の出し入れがネックだったので、まずやったこと。

 

・支払いは出来るだけ電子マネーやカードにする。

・家計管理アプリを入れて把握する。

 

電子マネーは本当に便利。

日頃のカバンも軽くなる。

小銭もいらない。快適。

 

家計管理アプリも便利。

WEB銀行やカードの支払い明細とか、NETで見れるけど、なかなか見ない。

ログインするのが面倒でした。

 

今はマネーフォワード使ってますが、良いです。

何より、気になる時にすぐ見れる。

家計管理に必要なのは、アクセスの良さだったのかと実感しています。

 

今月どれくらい使ったっけ?

のあとに、ログインしてサイトへだと後にしようとなってました。

アプリならすぐ見れる。

 

しばらくこれで運用します。

おすすめ。

 

 

お金を電子化して、お金から少し自由になった

やってみて意外な効果。

お金を投資に回し易くなった。

 

何故か?

お金が、ただのデータになったから。

 

 

これは電子化して、出入りもスマホやPCで見てるうちに起きてきた、意識の変化です。

お金を数字として捉える様になっていった。

数字でしか見えないので、投資に対する余分な気負いがかなり薄れます。

 

自分のいうプレイヤーのポイントという感覚になりました。

 

出入りを把握して、これだけ余る。

なら、このポイントを投資に回そうか、という感覚です。

WEB銀行から、証券会社のサイトにはすぐ移動できるので、思い付いたらそのまま投資に回せます。

紙のお金を大事に保管するという感覚は「思い込み」だったんですね。

たくさん紙が増えていくと嬉しい。

 

これが、電子化することで、ポイント感覚になりました。

福沢諭吉の顔も見えません。

目の前にある紙のお金の影響は意外と大きかったのだなと実感しました。

 

100000円が手もとにあると、まぁ厚みもあるし、いろいろできるなと思って置いておいたりしませんか?

そして、1万、2万ずつとなくなっていく。

 

これがデータになると変わります。

あくまで数字です。

投資家や、経営者の感覚です。

彼らは、お金を福沢諭吉の紙の束なんて感覚で扱ってないです。

経営者と話すとおもしろいです。

 

このデータになる感覚は、やってみないと伝わりにくい感覚だと思います。

ぜひ、WEB銀行と証券会社の口座をつくってためしてみてほしいです。

 

 

すこし、お金と距離をおけます。

 

すこし、自由になります。

 

僕はそうなりました。

 

 

2、毎月払ってるお金の大きいものから見直す。

これはFP(ファイナンシャルプランナー)に聞きました。

 

  • 支出項目は毎月一定額支払う「固定費」
  • 月によって都度金額が変わる「変動費」

固定費は見直すと効果が続くので、まず固定費から見直してください。


家賃、
水道光熱費、
通信費、
保険、

など。 

 

実際に家賃安いとこに引っ越した

僕が実際にやったこと、家賃が安い所に引っ越した。

節約になりました。


ずっと家賃高いなーとは思ってたんです。

でも踏ん切りがついたのは、自分の中で、優先順位が変わったから。

 

 

それまでは、

  • 最優先は、駅から近い事。
  • 通勤が楽が良い!キー駅近くに住む事。

 

夫婦共働きで、どちらも仕事がかなり遅くなることも多く、家事時間の確保と体力気力が持たなかった為。

 

 

それが、子どもができて人生の優先事項がかわった。

そして考えました。

今のままで、子どもいても、キー駅近くで移動は便利。店も多い。

自分は何が大事?どう暮らしたい?

店より、環境が良い事を優先したい。と思い、

 

  • 駅近いより便利さより、静かな環境を求めたこと
  • 家族一緒の時間を良い環境で過ごしたかったこと


キー駅近くではなくなり、通勤時間もすこし伸びたが、家賃も安くなり、目的通り今までより静かで広くなった家で家族で過ごせるようになった。

 

大きめの公園もあるし、駅もそこそこ近い。
うちは子どもできたら、そんなに電車で遠出しなくなった。

 

何を自分は大事にするかを考えて、行動しました。

 

通信費の削減。

 

これまでも、生活スタイルに合わせてちょこちょこ変えています。

 

今は、ポケットWi-Fiのみ。
スマホはビッグローブ。

 

まず、どういう時に、スマホ使うかなと自分の使用状況を調べてみた。
結果、使ってるのは外でyoutube見る。だったから、ビッグローブのエンタメフリープランがベストでした。


ただ今は見てるのボクぐらいなので、それでいいけど、奥さんや子供もみるようになったら、固定回線にして、子どもにタブレット与えようかなと考えている。

 

これも状況に応じて変えていけばいい。
自分が、どのように使うかを分かっていたら決めやすいです。

 

電気会社も変更 

電気も自由化に伴い、変更しました。
携帯会社もしてるし、各社色んなことをしています。


すでに利用しているサービスに合わせると、ポイント還元などお得になることが多いです。

 

携帯会社に合わせてもいいし、生協利用してるなら合わせてもいいし。

 

 

家に自動車要りますか?

 

自動車なども、カーシェアリングも普及してきましたし、考えてみてもいいのではないでしょうか。
自動車はカーシェアリングにして、その分の浮いた維持費でロードバイク購入して運動したり、ジム通ったり、英会話習ったりする方が自己投資になると思います。

 


『金持ち父さん貧乏とうさん』にボートを買う話がありました。

「キャッシュフロー」というお金がどう動くか、学ぶためのゲームが出てきます。

ある女性がこのゲームに参加した時の話です。

この女性は、「ボートを買う」と指示されたカードを引き当てます。

 

最初、この女性は「やったわ。ボートがあたったわ」と喜んでいた。

それに対して、ボートを手に入れた事によるお金の流れを説明しようとすると

「数学は昔から嫌いなのよ」といって腹をたてはじめた。

 

しばらくして、数字がどのように働くかわかってくると、このボートが自分の生活を食いつぶしているということが彼女にもはっきり見えてきた。

 

このあと、ボートのせいで負債を抱える様になったら、なにができるか?と考える。

選択肢をたくさん持つことが鍵。

とありました。

 

 

自分が今、必需品とおもってるものでも本当に必要かな?

車も持ってないとまずい?

カーシェアじゃだめかな?

など選択肢をたくさん持てるように考えるようにしてみましょう。

 

 


あと細かいことで言えば、特に一年に1回だけのカードの年会費などは解約しようとして 忘れてるということもありまからね。

 

 

これ、忘れててくやしい思いしたことあります。。。

カード作ったら、ポイントでお得だから、、、と作ったやつが要注意です。

年一回使ったら、年会費無料とかも。忘れるっての!

 

 

生活スタイル かわると、持ってることすら忘れますからね。

 

 

 

まとめ

お金いくら使ってるか、把握しよう。

 

固定費から見直そう。家賃、光熱費、通信費など。

 

 本当にそれは必要なものか?お金使うなら選択肢を増やす考え方しよう。

 

すごい当たり前のまとめです。

 

ですが、これをやってからの副業でないと、最初いったように

副業で稼いだ分だけ、いつのまにか使っちゃってる!

ではもったいないです。

 

まずは、お金に対する余分な情報を消して、自分が主体で扱えるようにしていきましょう。

 

僕も、自分の暮らしを自分でデザインできるように訓練中です。

 

デザインとは最適化することです。

 

お金を節約する、というよりも、

最適化する

と考えてみてください。

 

 

 

 

 

じゃまた。

 

▽いろんなとこで言われてるのでとりあえず一読を。 

 

【スポンサーリンク】