ボンのタネ

ご飯とか、家とか、健康とか、育児とか

【スポンサーリンク】

オートミールはお粥にして食べよう。和食おかずで栄養バランスも良し!

こんにちわボンです。

 

オートミールの食べ方として、

水入れてレンチン600w3分でお粥として食べるのが食べやすいです。

 

その際におかずを摂ることをお勧めします。

 

おかずに「和食」をチョイスすると、ダイエットの速度が上がります。

 

  

 

 朝昼オートミールを食べています。

  • ダイエットはかどる。
  • カロリー浮くのでおやつ食べれる。
  • 食べた後もあまり眠くならない。
  • お通じ良くなる。

などメリット感じてます。


 

www.bonnotane.com

 

 

 米みたいにするのも、砕いてパンをつくるのも、

面倒なので基本的にお粥にしています。

 


ただ、オートミールだけでは食事バランスが悪いです。

 

オートミールに足りない栄養素を追加して、

 

健康的な体作りを目指したいと思います。

 


オートミールにプラスして何を食べるか?

 

オートーミールの栄養素

オートミール30gの栄養素

 

このオートミールをお粥にして、主食とします。


そしておかずとして、「和食」をチョイスすると、ダイエットの速度が上がります。

 


具体的には、お惣菜的なものです。

 

 


なぜ和食を合わせるか?

理由はこの3点です。

  1. 脂質が少ない。
  2. お粥に無理なく合ので食べやすい。
  3. 作り置きが可能。

 

 

やはり和食は他の調理方法に比較すると、脂質が少ないです。

 

それに、フライであったり、ソテーにしても、お粥には合わないです。

 

和食のお惣菜は作り置き可能な物も多いので、無理なく続ける事ができます。

 


どんな和食メニューを合わせるか?


お粥なので、

お粥に合いそうなものはすべて合います。

 

よくぞ日本人に生まれけりです。

 

コンビニでも、1人用サイズで売っているので追加しやすいです。

 

例えば、 

ホウレンソウノごまあえ。
白あえ。
切り干し大根。
キンピラゴボウ。
卵焼き。
高野豆腐。
ふろふきだいこん。
納豆。
カレイの煮つけ。

などなど。

 

 

例 ある日の昼ご飯

オートミールダイエット昼ごはん

主食:オートミールのお粥

おかず1:厚揚げと小松菜の煮物 温泉卵添え

おかず2:酢の物サラダ

デザート:みかん

 

僕は筋トレもしてるし、できるだけ、タンパク質を摂るようにしています。

 

お粥としてアレンジしてもOK。

 

水でなく、お味噌汁でレンチンするとおじや風。

 

乾燥わかめ入れて、鶏ガラスープでレンチンすると中国粥風。

 

お茶漬けの素をかけてお湯を注いでもいいですね。おいしい。

 

僕はこれらに、セリアで買ってきた半熟卵メーカーで卵落として食べてます。

 

まじで何もない時は、梅干し+塩昆布で完全にお粥として食べることもできる。

 


お昼にオートミール食べ続けるのしんどくない?


最初、飽きたらどうしようと思ってましたが、

 

オートーミール自体に味は無いので飽きていません。

 

ご飯に飽きないのと同じですね。

 

カレーのときはご飯にするなど、無理しないように続けてみてください。


そもそも、昼ご飯オートミールにしよう!

 

と思い付いたのは、

 

松浦弥太郎のエッセイを読んでるときでした。

 

朝ご飯毎日食パン2枚と決めてるというような内容。


もしかして、同じメニューでも人って飽きないのかな?

 

毎食昼ご飯が、近所の立ち食いソバって人もいるよな。。。

 

3食は無理でも朝昼の2食ならいけるかも?!

 

と思って今も続いています。

 

まとめ


ダイエットは習慣が大事。

 

無理なく続けられる方法として、

 

オートミールをお粥にして食べる。

 

おかずは和食にする。

 

朝昼をオートミールにする。

 

の提案でした。

 

 

 

 じゃまた。

 

 

 

食べやすいオートミール

 

三食カロリーのバランス変えたら、ダイエット楽になった。朝昼オートミール置き換えがおすすめ。

こんにちわ、ボンです。

 

朝、昼、晩の三食の食事バランスを変えました。

そうすると、気持ちが楽になりました。

 

朝昼は炭水化物をオートミールにして、夜は炭水化物食べて良いとする。

 

これにしてから、罪悪感なく夜食べられるようになりました。

 

昼ご飯をオートミールにするのがポイントです。

ほんとおすすめ。

 

お腹が空いて、夜眠れない!

という人にはやってほしい!

 

 

 

三食のメニュー目安

 

朝。

オートミール。+ 卵。+ プロテイン。

毎朝これ。

 

 

昼。

オートミール。+ おかず。

おかずは日によります。

 

夜。

ご飯(もしくはパスタ等炭水化物) + おかず。

ここでたくさん食べられる幸せ。

家族と同じ物食べられますw

 

 

やってみると、都合良いです。

 

朝昼をオートミールに置き換えるだけです。

150~200カロリーほど抑えられます。

そのため、晩ごはんをしっかりめに食べられる。

 

 

朝ご飯は固定する

 

朝ご飯はあわただしい事もあり、

僕は、朝は「オートミール+半熟卵」で固定しています、

 

オートミールは30gをレンジでチンしています。

600w3分。

 

オートミール30gで112カロリー。

食パン6枚切り1枚で162カロリー。

ごはん100gで168カロリー。

 

ここで50カロリー稼げますw

 

食パン1枚より満足感あります。

お粥ですからね。

 

 昼ご飯を置き換えるのがポイント

昼はオートミールをごはん代わりにして、おかずを食べます。

昼の炭水化物をオートミールに置き換えると効果的です。

 

たとえば、セブンのおにぎり(梅)166カロリーです。

1個でもちますか?

2個で332カロリーです。

これにおかず足しますよね?

500カロリー余裕で超えますね。

 

昼は簡単にしようと思うと、炭水化物ばっかりになりがち。。。

パン、パスタ、弁当、丼、などなど。

なので、お昼を置き換えると一番効果でます。

 

 

たとえお昼ご飯を500カロリーに抑えられたとしても、

晩ご飯までもちますか?

 

昼ご飯から、晩ご飯までって長くないですか?

 

 

昼の炭水化物をオートミールにすると、

おやつ食べられます。

 

 

晩ご飯までしのげます。

 

 

これで晩ご飯までずいぶん楽になりました。

 

 

おやつ食べない人はプロテイン!

 

おやつは食べんのじゃ!

というストイックな人でも、

やはりお腹すくと思います。

そういう人はプロテイン飲むのがおすすめ。

 

 

僕は間食代わりに、すこしプロテインを飲むことがあります。

カロリー低いし、脂質ないし、タンパク質豊富だし。

 

基本的に、食事だけでタンパク質取るの難しいので

ちょうどいいかなと思ってます。

 

 

そして、夜ごはん。

家族そろってご飯食べる。

 

 

 

こういった流れになります。

 

よかったこと

 

カロリーコントロールしやすくなる

昼オートミールに置き換えることで、

1日の摂取カロリーがぐっと

おさえられました!

 

昼ご飯をオートミール+鳥ハム+サラダなんかではむしろ

カロリーが少ない!

となるくらい。

 

ポイントは昼ご飯どう抑えるかだったんですね。。。

 

眠くない!

最近この食生活にして、

昼ご飯あと眠くならなくなりました。

ご飯に比べて、消化がゆっくりなので。

 

 

昼は、仕事の合間みたいなところがありません?

 

オートミールにおかずのせて

お粥のように食べるのが楽ちんです。

 

調理時間も、洗い物も少ないし。

 

とくに在宅ワークの方などお勧めです。

 

 

夜ご飯をしっかり食べるメリット。

 

・気持ちが満足する。

 1日の終わりはリラックスしたい。

 

・良く寝られる

 空腹で寝れないとかない。

 冷蔵庫ゾンビにならなくていい。

 

 

 

晩ご飯から、寝るまでの間に時間ある人は、

プロテインおすすめ。

お腹にも溜まるし、筋トレしてる人には筋肉にもいい。

 

お仕事の都合などで、夜ご飯いいから帰ったらとにかく寝たい!

という人は夜オートミールにして、朝か昼がっつりでもいいと思います。

 

 

 

というわけで、朝昼ご飯のオートミール置き換えのススメでした。

 

 

じゃまた。

 

 

 

食べやすいオートミール 

豆腐キーマカレー(肉無し)作ってみた。 簡単、節約、ローカロリー!栄養素も調べてみた。

こんにちわ、ボンです。

 


いろいろ簡単レシピさがしてますが、またみつけました。

かつ安い、節約になります。

 

500カロリー以下!

 

豆腐キーマカレーです。
肉は使ってないです。
かっちゃんねるのレシピです。

 

ヴィーガンもいける?

f:id:ahobon:20200522231456j:plain

 

これ奥さんと、子どもに受けがいいのでリピしてます。
甘めです。

 

パンチはない、

がなんかしみじみウマい。(語彙)

 

 

 

 

いろいろ豆腐レシピや格安レシピもしておられます。

このカレーなんか好きなんですよね。

あと やぁ!の挨拶にハマってる。

 

 


【200円で節約ごはん】作り置きもできる!!なんちゃって豆腐キーマカレーの作り方【kattyanneru】

【材料】

  • 豆腐 1丁
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 1/2個
  • ピーマン 3個
  • サラダ油 大1
  • 生姜 小1ニンニク 小1
  • 水 100mlカレールー 
  • 2個ケチャップ 
  • 大1ウスターソース 
  • 大1味噌 小1
  • 好みで目玉焼き乗せる

 

 

【つくり方】

  1. 豆腐はレンジでチンして水分飛ばす。玉ねぎ、にんじん。ピーマンみじん切り。
  2. 油大1いれて玉ねぎ、人参炒め合わせる。
  3. 火がとおれば、豆腐炒めて潰す。
  4. ニンニク、生姜いれて、ピーマンいれて炒める。
  5. 水、カレー粉いれて溶かして、ケチャップ、ウスター、味噌いれてまぜて完成。

 

 

【食べた感想】

豆腐も甘いので、全体的に甘め。そして柔らかめ。
肉がないので、歯ごたえも弱め。
全体のパンチも弱め。


でも、うちではそれが奥さんと子どもに受けがいいです。

だがそれがいい状態。

 

目玉焼き乗せるとボリュームが出ます。

 

 

各素材の栄養素調べてみました。

 

豆腐キーマカレーカロリー

 

 1杯 あたりのカロリー

だいたいカレー5杯分くらいとれるので、5で割ってます。

 

ちなみにご飯のカロリー

※白米 150g 252kcal
・タンパク質 3.75g

・脂質 0.45g

・炭水化物 55.65g

糖質(55.2グラム)

 

やった。

 

500カロリー切った。

 

豆腐の値段にもよるけど、1杯200円もしてないな。。。。

 

 

筋トレ飯的には、鶏ムネミンチでした方がいいんだろうなと思いますが、手軽ですよ。

今度は鶏ムネミンチでやってみたいと思います。

値段も、ものすごい高価にはならないだろうし。

 

鶏胸肉のミンチでつくった場合のカロリー

調べてみました。

 

カロリー比較


 

鶏ムネミンチだと、やはりタンパク質があがりますね。

豆腐よりも歯ごたえでそうなので、これはいいのではないでしょうか。

カロリーも500kcal以下だし。

 今度やってみます。

 

 

豆腐そぼろ系のレシピは鶏ムネミンチと代替可能なのかもしれませんね。

これは発見。

いろいろ試してみたいと思います。

 

簡単で、安い、ローカロリーレシピでした。

また探します。

 

 

じゃまた。

 

作り置き容器追加購入しました。イオンのおすすめです。

こんにちわ、ボンです。

 

 

少し前から買い足した、作り置き容器です。

イオンの奴です。

もう定番になってますけど、やっぱりよかったよといことで。

 

 

 

 

f:id:ahobon:20200511213632j:plain

丸型と長方形。

 

2種類買いました。

丸い方:

HOME COORDY そのままレンジ保存容器 ご飯一膳用 4個入
270ml 4個入
198円(税別)
サイズ:幅11.6cm×奥行き11cm×高さ6.3cm

 

四角の方:

HOME COORDY そのままレンジ保存容器 角型 M 4個入

400ml 4個入

198円(税別)

サイズ:幅11.6cm×奥行き11cm×高さ6.3cm

 

なかなか使えます。

 

f:id:ahobon:20200511213639j:plain

f:id:ahobon:20200511213635j:plain

ふたの溝に水がたまらない。

 

食洗器で乾燥しても、ふたの溝に水がたまって、結局拭かなアカンやないか!

とならない。

優秀。

奥さん絶賛してました。

 

そして白い。

 

 

長方形のは、ほんと絶妙に使いやすいサイズ感。

すこし小ぶりで、少しだけのものを冷凍しておくときに使うことが多いかな。

すってラップに包んだ生姜とか、ネギとか。

ラップでくるんだものを、そのままつっこむと、ぐしゃぐしゃになるので。

 

そして、丸い方はあまった味噌汁いれるのに便利。

レンジにもかけれます。

だいたい1杯分は入ります。

 

微妙にたべきれなかった煮物一食分とか余っても調度いい。

 

f:id:ahobon:20200511213642j:plain

味噌汁入れてそのまま冷蔵庫へ

 

時間差で食事する人がいるお家にも、おすすめですよ。

ごはんも入れれるし。

プラだし、洗えるし、安いので気がねないのも良いですね。

ということでおすすめ。

 

ネットでも買えるんですよ。

トップバリューやるな。

 

 

じゃまた。

 

 

以前買った容器。 

www.bonnotane.com

 

 

おすすめ炊飯器レシピ3つ チャーハン、ピラフ、パスタ ランチ・リモート飯対策

こんにちわ、ボンです。


おすすめ炊飯器レシピ3つ紹介です。


炊飯器レシピのいいところ。


一度に量が出来る。3合分のチャーハンも簡単。


パスタ1人100gとして、300g茹でるのは辛い。


鍋とフライパン2つ洗うのは嫌。


多くできても余ったら、翌日以降に作り置きにできる。

 

付きっきりでなくていい。


子どものランチ対策にもぴったり。

 

 

 

 


鶏チャーシューチャーハン

f:id:ahobon:20200417162256j:plain

鶏ムネドボン。一度やってみたかった。

 

f:id:ahobon:20200417162252j:plain

鶏ムネのるとボリューム出ます。


炊飯器でボリューム満点!チキンチャーハンの作り方

 

 

本来は鶏モモですが、鶏ムネでいけました。

ボリューム満点。

炊くだけだし簡単。

家族と食べられる筋トレ飯でもある。 

 

卵むらしてもなかなか固まらなかったので、再加熱しました。 


鮭のミルクピラフ

※写真撮り忘れた。


子どもに魚食べさせたいけど、

焼くと家が魚の匂いが充満する、、、

という時に見つけたレシピ。

『決定版 朝つめるだけ!作りきのお弁当380』

著 舘野鏡子

に載っていました。

 

冷凍のシャケでも作れます。

 

1、シャケに白ワイン大匙1、コショウ振って骨をとる。

2、炊飯器に2合のお米を入れて、

 水130ml

 牛乳1と1/2カップ

 固形コンソメ1/2 砕く

 しょうゆ大1

 塩少々

 ニンニク1片スライス、

 バター大1

 入れて炊く

 

面倒でも骨取っておくといいです。

白ワインは臭みとりだと思うので、料理酒で行けます。

食べやすいし、子どももパクパクと食べてくれる。

 

残った時は、冷凍しておきました。

人気なので毎回ほとんど残らないけど。

後日オムライスにしてランチにしました。

 

この本良いですよ。

たくさん数があるので助かります。

最後にリンク貼っておきます。 

 

炊飯器和風パスタ

https://macaro-ni.jp/79478

 

リンク先で動画見れます。

ここに炊飯器レシピたくさんあります。

順番につくっていこうと思ってます。

 

f:id:ahobon:20200417162300j:plain

アレンジし過ぎ



和風パスタはめんつゆベース。

バターが無かったので、サラダ油。

ツナ缶なかったので、鶏ハム。

冷凍ホウレンソウないので、ネギと玉ねぎ。

原型とどめてない。

でも美味しくできた。

 

これも残った分は、少しマヨネーズで和えて冷蔵しました。

作り置き1品できて得した。

うちの炊飯器では、

早炊きで25分くらいでした。

 

 

 

1食ごとの栄養について。

汁もの足したり、副菜足したりして

いろいろ栄養満たすようにする時もあるけど、

買い物も満足に行けない。

 

なので、

 

子どもや自身の体調など様子見ながら

 

1日トータルでいろんな栄養取れれば、

 

1週間トータルでいろんな栄養とれれば、

 

いいかなぁという感じでこの時期乗り切ろうと思います。

 

 

 

 じゃまた。 

 

 

 

家で子どもとできること。料理。プリン作りました。

こんにちわ、ボンです。


なんか家で子供とで、できること無いかな、

と考えて、思い付いた

「料理」

すこしずつさせています。

 


取りあえず、以前から奥さんが卵割らせていたので、

プリンを作ってみました。

 

 

前日から、

明日はプリンつくるよ、君とお父さんと。

と言っておきました。

翌日覚えていたようで、喜んでやってくれました。

その際、自分から、

「お母さんは出来たら呼ぶから寝てていいよ」と。

後で聞くと、奥さんはこれが嬉しかったらしいです。

ひとりになれる~って。

 

 

子どもはいろいろ自分でしたがるので、

「これは危ないからお父さんがするけど

こっちは、こうしておいて」

というとすんなり言うこと聞いてくれました。

 

途中とちゅうで「味見する」と、言うので注意が必要でしたが。。

 

料理を通して
・準備というのは必要な事。

・手順というのは大事な事。

・火は危ない事。

・親はこういうことを毎日している事。

というのが伝わるかな?

 

あっ、予定してた器では溢れる。

どうしよう、ホーローでいける。

ホーロー最強。

お父さんは準備が足りないことが露呈。

f:id:ahobon:20200413231800j:plain

ホーロー最強

 

 

あと、楽ちんだと思ったのが、

水遊びの延長と思ってるのか、

すごい洗い物してくれました。

これは意外。

お菓子作りは洗い物多いですからね。

次回もしてもらおう。

 


できたプリンが冷えるまで、

「もう食べられる?」

「そろそろ食べられると思う」

とか言ってておもしろかったです。

f:id:ahobon:20200413231808j:plain

カラメルはあとがけ。

 

f:id:ahobon:20200413231804j:plain

昭和風プリン。固め。

実食時は、「おいしい!」って。

しめしめ。

 

レシピはいろいろあるので、

かんたんな部分だけ、まかせてやってみます。

 

ひとつ失敗したのが、

かんたんだと思って、

セラミックピーラー持たせてジャガイモ皮むきさせたら、

力いっぱいやって、

少しだけ指先に当てて血がにじんでしまった。

 

力加減がまだまだ分からないので、

様子を見ながら進めます。

 

勉強的な事も大事ですが、

家の事もしっかりやらせるチャンスにしていこうと思います。

 

じゃまた。

 

鶏ムネ肉おすすめレシピ。チキンカツ ミラノ風(揚げ焼き) と鶏つけ蕎麦(鴨南蛮風)

こんにちわ、ボンです。


鶏胸肉。

高タンパク、低脂質。

1kg、2kgとかパックで売ってますが、使い切るのが難しい人もいると思います。


おすすめ鶏ムネレシピの紹介です。


・チキンカツ ミラノ風(揚げ焼き)


・鶏つけ蕎麦(鴨南蛮風)

 

 

 

f:id:ahobon:20200411232631j:plain

写真をうまくとる気はあるのだが。


『チキンカツ ミラノ風(揚げ焼き)』

【材料】
鶏胸肉 2枚
パン粉 50g
パルメザンチーズ 大3
パセリかバジルあれば 大1

 


1、胸肉を厚い所を開いて、全体をラップをかぶせて、麺棒とかで1cmくらいになるまで叩いて薄くする。塩こしょうする。 


2、パン粉にパルメザンチーズ混ぜる、あれば乾燥パセリやバジルなど混ぜる。


3、胸肉に、水溶き小麦粉をくぐらせて、パン粉をつけて、オリーブオイル大3くらいひいて焼く。中火で3分くらい。焼色が付いたら、ひっくり返して3分くらい。


4、引き上げて盛り付ける。


好みで粒マスタードを。合います。


コツ
しっかり薄くなるまで叩く。

塩コショウ強めにすると、ソース不要。

フライパンはしっかり温めてから焼く。

焼いてる時は、周囲が浮くので、フライ返しで抑えてやくと端までちゃんと焼ける。

焼いてる間は触らない。衣がはがれます。

1枚目端っこがはがれた。


これは大きくて、食べ応えがあります。

 

揚げ物たべたくなったので、やってみました。

 

揚げ焼きなので、楽ちん。

 

カロリーも抑え目。揚げるよりは、、、。

 

ただし、パン粉つけるので糖質はすこし多目にはなります。

 

タンパク質豊富だし、といいわけして食べた。

カレーにのせてもうまそう。

もう一回作ろう。 

 

 

f:id:ahobon:20200411232634j:plain

肉多すぎ。だがそれがいい。


『鶏つけ蕎麦(鴨南蛮風)』

【材料】2人前

「鶏肉用」
・鶏胸肉 1枚
・醤油、酒 小1
・チューブ生姜 小1/2

「つけ汁用」
・水1カップ
・酒1/2カップ
・みりん、しょうゆ 大3
・めんつゆ 大1
・砂糖 小1
・チューブ生姜 小1
・チューブニンニク 小1/2

白ネギ 1/2

 

1、胸肉を8~10mmくらいに薄めに切る


2、胸肉を袋に入れて、しょうゆ、酒小1、チューブ生姜小1/2をいれてもみこむ。
10分放置。


3、白ネギを3cmに切る。フライパンでネギを焼いて、焼き目をつけたら引き上げる。


4、胸肉に片栗粉をまぶして、片面2分ずつ焼く。(あとですこし煮るので、もうすこし短くても良い)一旦、皿に引き上げる。


5、胸肉引き上げた、フライパンに、水1カップ、酒1/2カップ、みりん大3、醤油大3、めんつゆ大1、砂糖小1、チューブ生姜小1、チューブニンニク小1/2いれて沸騰させる。

ネギ、胸肉をつけ汁にいれて、沸騰させる。

味を見て、塩などで調整する。

 

つけ麺の様につけて食べてください。

わさび付けるとすごい合います。


コツ
片栗粉はとろみ用です。
無くても良いです。

ネギは多いと美味しい。

ニンニク多すぎると風味が強すぎるので、注意してください。

鶏肉は1枚で2人前十分ですが、
2枚でやるとメガ盛りで肉食えます。
もしくは、保存容器に分けておいて、
和風鶏チャーシューとして作り置きにしてもいいと思います。


鶏モモ用のレシピあったけど、胸肉でも十分できました。

 

鶏胸肉消費レシピ的な感じで、やってみてください。

どちらも美味しかったのでおすすめ。

家族にも好評でした。

子どもがつけ蕎麦すごい食べてくれました。

蕎麦普段食べないのに。

 

 

完全に料理ブログと化してるな。

 


今日も良い日でした。

 

じゃまた。

 

 

 過去のおすすめ鶏ムネレシピ

www.bonnotane.com

 

家で子ども進級お祝い。

こんにちわ、ボンです。


本来であれば、子どもの始業式の日。

 

ですが、今日もお休み。

 

なので、


お家で進級のお祝い。


ピザが食べたいというので、一緒に作りました。


生地は、かんたんパン生地を、半分薄力粉にしました。

 

www.bonnotane.com

 

任せる工程も少ないので、被害も少なかった。

f:id:ahobon:20200408234641j:plain

おいしそうにとるの難しい。


あとは、内緒で、

普段はあげないチョコ風味のデザートも作りました。

 

フォンダンショコラ風。

初めて作った。

 

レシピの材料家に無いし。

代用に次ぐ代用で、、、お父さん頑張った。

f:id:ahobon:20200408234645j:plain

なんとか形にした。

中はホワイトチョコです。
流れない、、固まっとるやないか。

f:id:ahobon:20200408234649j:plain

なんとなくチョコ菓子を食べさせたかっただけ。


でも、子どもが、

「誕生日みたい」と喜んでいました。

よかった。

変わったことしたので、パーティ感はありました。

 

今はお出かけ、買い物難しいです。

 

お外でれたら、どこどこ行きたいとかいうので

覚えておいて連れて行ってやらねば。

 

なにかと家のイベントなどを増やして


将来子供が、なんか小さい時、

家にずっといたけど、

家でいろいろ面白かった時期あったなと

覚えておいてくれるようにできたらと思います。


今日も良い日でした。


じゃまた。

 

ダルゴナコーヒーの作り方。材料は4つだけ。楽な泡立て方も紹介。

こんにちわ、ボンです。

 

最近話題の、ダルゴナコーヒーを作りました。


ダルゴナコーヒーとは、

ホイップ状にした甘いコーヒーを牛乳に乗せた飲み物です。


ちなみに、ダルゴナというのは韓国語で

日本で言うカルメラ焼きという意味らしいです。へぇ。

 


家にあるもので、出来ます。


必要な材料は4つだけ。

 

作り方は、

インスタントコーヒー、砂糖、湯(水)を1:1:1で混ぜるだけ。

 

 

 

ダルゴナコーヒー

【材料】

(2~3杯分)
・インスタントコーヒー 大3

・砂糖 大3

・湯(水) 大3

・牛乳 好みの量

※大さじ2でもできると思いますが、
 ある程度量がないと、泡立てにくいです。

 

【作り方】

  1. インスタントコーヒー、砂糖、湯(水)を1:1:1で混ぜる。
  2. 牛乳の上にのせて完成です。


かんたん。

 

混ぜる時コツ


ハンドミキサーが無い場合

インスタントコーヒー、砂糖、湯(水)を

ペットボトルに入れて3分間ふって作ることをおすすめします。


ボウルで手で混ぜるのは、きついと思います。


400回まぜると出来るらしいです。

 

ハンドミキサーで作る場合

ハンドミキサーで作る場合も、

ボウルより、細長くて、深いものにいれて混ぜる方がいいです。

 

飛び散らないし、泡立ちやすい。


でも、ガラスのコップは怖いし、


プラコップは浅いし、、、、


ということで、

500mlのペットボトルの上を切ってやると楽でした。

 

割れる心配もない。

 

ハサミで簡単に切れました。

f:id:ahobon:20200405214206j:plain

500mlペットボトル

 

ハンドミキサーの片方だけ使います。

 

f:id:ahobon:20200405214155j:plain

片方だけ

 

f:id:ahobon:20200405214159j:plain

ちょうどいい

 

 

3分くらいすると、しっかり泡立ちました。

 

f:id:ahobon:20200405214148j:plain

けっこう量ができます。


比較するとこんな感じ。

 

寒かったので、牛乳はレンジで温めました。


温かい牛乳にもクリームは浮かびました。

f:id:ahobon:20200405214151j:plain

たっぷりのせてみました

 

飲むときは、泡がすごいので、ストローかスプーンがあると良いです。

泡のせいか、なんだかお腹もふくれます。

 

後で、ペットボトルにコーヒークリームが余ってたので、

直接牛乳入れてみたら、

めっちゃおいしいクリーミーなコーヒー牛乳でした。

(、、、セパレートしてない)

 

冷たい牛乳でするほうが好みかも。


これは夏もやろう。

 

家でできると おっ!っとなりますよ。

f:id:ahobon:20200405214210j:plain

冷たい牛乳もおいしい


お家カフェに新メニューとしていかがでしょうか。

 

 

今日も良い日でした。


じゃまた。

かんたんカンパーニュ風パン。材料5つ、タッパー一つでできる。

こんにちわ、ボンです。

 

最近はパンをばかり作っています。

 

できるだけかんたんなパン、
というのを探してあらたに見つけたので作ってみました。

 

「ほったらかしパン」

はるあんさんのレシピです。

動画が美味しそうで、かんたんそうなのでやってみました。

 

焼き上がりに、パンがぱちぱちと音がするとこがいい。


【簡単パンの作り方】材料5つ「ほったらかしパン」を作ろう!


タッパーひとつで出来ます。


材料もこねるのもタッパーひとつで出来ました。


タッパーは100均の大きいものダイソーのやつを使ってます。

 

動画では丸いのですが、四角いので作りました。


要領は以前もこのブログで紹介したのに似ています。

 

www.bonnotane.com

 


流れは

  1. 全部混ぜて1分こねる
  2. 8時間後ちょっとこねる
  3. 一晩冷蔵庫で放置
  4. 翌朝、ちょっとこねて1~2時間放置
  5. 焼く

です。


【材料】

強力粉 300g
塩 4g
砂糖 2つまみ
イースト 1g
水 200ml


イースト1gというのがいいですね。

 

混ぜて8時間後。

f:id:ahobon:20200404222326j:plain

黒いのは干しbudou

 

翌朝、どんぶりにラップ敷いて、打ち粉しいて1時間放置。

動画では手ぬぐいで包んでました。

(これどんぶりでなくてもいいよなぁ。。成型?)

 

焼いてる途中で、膨らむ。

すごい膨らむ。

 

f:id:ahobon:20200404222336j:plain

うわぁぁぁ

オーブンの中で天井つくんじゃない?
ってくらい膨れます。


なので、上が焦げた。

 

f:id:ahobon:20200404222340j:plain

こげてるけどおいしい


クープ忘れた。楽しみにしてたのに、、、。

 

カンパーニュ風。

 

動画の様に、ぱちぱちとパンから音がしました。

f:id:ahobon:20200404222345j:plain

なかもっちり。


皮バリバリ、中もっちり。


なにより、デカい!


テンション上がる!

 

 

f:id:ahobon:20200404222349j:plain

野党の様に切った。



たくさんできるので


パン好きの奥さん大喜び。


子ども用には食べやすいように、薄めに切りました。


皮のバリバリも気に入ったようでよく食べてました。


あとで、薄くマヨネーズぬってハムをのせると


すごいおいしいサンドイッチになりました。

 


次は、家族からの要望チーズ入れてやってみようと思います。

f:id:ahobon:20200404222423j:plain

仕込み中。粒は乾燥バジルです。

 

 


今日も楽しかった。

 

じゃまた。

  

 

【スポンサーリンク】